
世の中を見ていると、正しい生き方をしているのに不幸な生活をしている人が多い反面、悪い奴程楽しい生活をしていると思っている人は多い筈です。
車を悪の為に使うのと善の為に使うのとは目的の違いであり、終わってから報いの結果が出る。しかし、運転の上手、下手は目的の善悪に関係なく悪人でも運転の上手な人は事故を起こさないし、善人でも下手な人は事故を起こして不幸な目に遭う。
人生も善悪の違いは目的であり、結果は反作用として来世に報いが表れる。しかし、人生の歓喜と苦悩の違いは車の運転の上手、下手と同じで現世に報いが表れる。つまり、悪人でも歓喜の生活をしている人は楽しい人生を送っているが(悪の報いは来世に表れる)、善人でも苦悩な生活をしている人は現世では不幸な人生となる。
※仏教では菩薩の立場で転生した人は今生で殺されることもあるが、仏の立場で転生した人は今生では怪我をさせられることはあっても殺されることが無いとのことです。ーーー過去世で、既に殺される報いを終えて転生したからです。
<ミロク(バランス)の法則>
縦(9)× 横(9)=81コの空間に、1〜81までの数を一回づつ使用して、タテ、ヨコ、ナナメ、総ての合計を369(ミロク)にできる。
*つまり、神とはバランスのミロク(369)空間となります。
|